数多くの場面で、様々な角度から問われ始めているこれからの「ものづくり」。
ダッソー・システムズの新たな戦略の基盤「3Dエクスペリエンス」とそれを支える「3Dエクスペリエンス・プラットフォーム」が、
これらの調和や持続性にどのような価値を提供しうるか、弊社トップエグゼクティブよりご紹介させていただきます。
◇General Session / Keynote Track
資料のダウンロードは随時更新していきます。
【基調講演】
“Dassault Systèmes opens new horizons with 3D Experience
- 3Dエクスペリエンスが拓く新たな可能性 –”
ダッソー・システムズ 社長兼最高経営責任者
ベルナール・シャーレス

【基調講演】
"製品からビジネスへ、顧客エクスペリエンスの拡張
– 新ソーシャル・インダストリー時代-"
ダッソー・システムズ
インダストリ、マーケティング&コーポレート・コミュニケーションズ担当
エグゼクティブ・バイス・プレジデント
モニカ・メンギーニ
【基調講演】
"3Dエクスペリエンス・プラットフォーム ライブデモ"
ダッソー・システムズ
ハイテク業界担当バイスプレジデント
マーク・メッソー

【特別講演】
"バイオメディカル・デザインとインダストリー
-ヘルスケア・医療産業イノベーションに向けて-"
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 教授
附属 環境デザイン研究所 所長
國本 桂史 氏

【パネルディスカッション】
"バイオメディカル・医療・インダストリー"
ファシリテーター:國本 桂史 氏
パネリスト:
愛媛大学医学部 教授 石原 謙 氏
株式会社和田製作所 代表取締役 和田 典之 氏
韓国国民大学校UITデザイン教育院 院長 鄭 道成 氏
大阪電気通信大学 医療福祉工学部 教授 長倉 俊明 氏

【特別対談】
"地球環境の保全と持続可能な社会の実現をめざして ~私が取り組む電気自動車普及活動の紹介~"
大日本スクリーン製造株式会社 技術開発センター
取締役 最高技術責任者、技術開発センター長
工学博士
有田 正司 氏
&
ダッソー・システムズ 社長兼最高経営責任者
ベルナール・シャーレス
ファシリテーター:
日経BP社 電子・機械局長
Tech-On!/日経ものづくり/日経エレクトロニクス発行人
林 哲史 氏

【特別講演】
"地球環境の保全と持続可能な社会の実現をめざして ~私が取り組む電気自動車普及活動の紹介~"
株式会社ベネッセホールディングス 取締役会長
株式会社 SIM-Drive 取締役会長
福武 總一郎 氏
【特別講演】
"ルノーが繰り広げるカスタマーエクスペリエンス – Version 6の活用と効果―"
ルノー社
エンジニアリング部門 ビジネスプロセス担当PLMディレクター
Serge PASSOLUNGHI 氏
NewPDMゼネラル・アーキテクト&ファンクショナル・アーキテクチャ・チームマネージャ
Jean-Pierre CHATENET 氏
◇業種別事例講演/パートナー講演
幅広い業界に及ぶ様々なお客様導入事例を始め、ダッソー・システムズの最新ソリューション「3Dエクスペリエンス」をご紹介させていただきます。